お部屋探し必見ブログRecommended Blog
2023.03.12貯金はいくら程度あれば同棲しやすい?
同棲は貯金をいくら貯めてから始めるべきなのか。実は同棲するにあたり、あまり知られていない部分でもあります。
本記事では、カップルが毎月貯めるべき貯金の目安や、同棲に必要な費用目安に加えて、貯金目標額についてご紹介いたします。
理想の同棲開始には最低80万円程度の貯金が望ましい
同棲を始めるためには2人合わせて約80~100万円の貯金が望ましいです
同棲するにあたり「賃貸の初期費用」「引っ越し費用」「家具家電購入費」家賃10万円のお部屋を借りる場合、賃貸契約だけで30~50万円かかります。
加えて、新たな家具などを考えると、最低でも80万円程度がある方がこれから先の事を考えると良いでしょう。
同棲するにあたり必要な経費一覧
同棲の家賃平均相場
内訳 費用目安
敷金 108,500円(家賃1~2ヶ月分)
礼金 108,500円(家賃1~2ヶ月分)
家賃先払い 役100,500円(初月又は初2ヶ月分)
共益費・管理費用先払い 5,000円(初月又は初2ヶ月分)
不動産屋への仲介手数料 108,500円(家賃1ヶ月+税)
保険料(火災) 約10,000円(2年分)
鍵の交換費用 約10,000円
引っ越し費用 約100,000円
家具 約30,000円
家電 約100,000円
日用品・雑貨 約20,000円
合計 約704,000円
上記のように、基本的には70万はマストでかかると考えておきましょう。
そのほかにも住み始めてから、必要なものが見つかる事を見越して、80万円程度は持っておいた方があたふたせずにすみます。
同棲するならお金の管理方法やルールを決めておこう
同棲で貯金するときポイントや気をつけるべきことを紹介します。金銭トラブルをなくすためにあらかじめルールは必要です。
収入の差に応じて負担額を決定する
収入の差に応じて、貯金の負担額を決めましょう。収入が多い方が6割、少ない方が4割負担が望ましいです。
完全折半でも良いですが、家賃や生活費などで結局差が出るので、トラブルにならないためにも事前にルール化しておくと良いです。
共同の財布を作成する
生活費用の共同の財布を作成しておきましょう。食費・光熱費・日用消耗品は共同の財布から出し、使って良いお金を2人とも把握できるようにしてください。
自分自身が何の為にどの程度お金を使ったのかを把握しておけば、無駄な喧嘩は少なくてすみます。
自分の財布と相手の財布を分けるのも良い
最近では、自分で稼いだお金などは自分で管理する流れの方が主流にはなっています。
なので、共働きであれば、家に入れるお金をあらかじめ決めておいて、その後は自分のお金は自由に使うという選択肢も円満でいれる秘訣の一つといえます。
結論的に、同棲するにはお互いの配慮に加えて、自分たちのルールを決めておく。これが大前提として必要と言えます。
もしも初期費用が高いなと感じた場合は無料賃貸にご連絡ください。
初期費用を安く済ましたいならば無料賃貸がおすすめ
無料賃貸では、家賃や初期費用を他の不動産よりもお安く提供できます。
余ったお金は、貯金や家具など自分の生活しやすくする為に使えます。
入居費用から家賃の30%分値引き!
無料賃貸では、仲介手数料を無料。
加えて、家賃30%分を値引きで契約が可能です。
大手の不動産仲介業者もそうですが、物件の管理会社とお客様をつなぐ仲介手数料として家賃1ヶ月分を物件の管理会社からいただいております。
当店ではその利益の30%をお客様に還元しているので、他店と比べて安くお部屋を借りることができます。
⬇️
無料賃貸は、他の不動産よりも初期費用をグンと抑え、あなたの負担を減らすお手伝いをさせていただきます。
少しでも最初の初期費用を抑えたい、余ったお金を家具や他の生活費に当てたいと考えている方は、是非とも一度、
お電話もしくはラインでのご連絡をおまちしております。
あなたの住みたいを提供します。
RECOMMEND/おすすめ記事
不動産繁忙期に引っ越しをする時に気をつけるべきポイント
二月頃は、新入社員や大学入学者の方々がお部...
初期費用の内訳相場の幅はどのくらいあるのか?
初期費用の内訳はそれぞれどのくらいの幅があ...
一人暮らしのお部屋探しのこだわりのランキング
引っ越しをして一人暮らしをする上で、自分自...
不動産営業マンのここを見る!
お部屋探しをする上で、担当営業マンに当たり、外...
どこにもできないこの価格。
無料賃貸なら!仲介手数料無料!
入居費用から家賃の30%を割引き!
他社サイトの物件でも大丈夫!
一度ご相談ください!
どこよりも安く提案させていただきます。